9月26日の渡部健さんがMCの
今夜解決!噂の健康術
名医のTHE太鼓判では
目にいいと信じてやっていることが
本当に正しかったのかと
視力を回復させる方法を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
目にいいと信じてやっていること
第3位:ブルーベリーを食べる
第2位:緑を見る
第1位:遠くを見る
遠くを見ることのジャッジ
丸田先生によると
視力低下の進行を防ぐためには
遠くを見ることがおすすめです。
調節機能を上手く使ってあげることで
一時的な近視を改善することができます。
むしろ長時間目が緊張した状態で放置すると
本格的な近視に進んでしまうことがあります。
本格的な近視になってしまうと
遠くを見ても改善しないので
手遅れにならないようにしてください。
1日1分で視力を回復させる方法
視力0.01だった女性が0.5にまで回復していました。
日本リバースの今野清志先生が
1日1分で視力改善のトレーニングを教えてくれました。
カレー用のスプーンで行います。
※専門家がやる必要があるとのことです。
指でタッピングする程度にしてくださいとのことです。
やり方
①約60℃のお湯にスプーンを3秒間入れます。
②タオルで水分を拭き取り
肌に当てて少し熱いと感じる程度まで冷まします。
③タッピング法と言って
皮膚、筋肉、骨を同時に刺激します。
④眉間からこめかみへ1か所10回程度叩きます。
これを5回繰り返します。
⑤さらに目の下1㎝のラインも同じように叩きます。
⑥続いて眉の下1㎝、眉、眉の上1㎝を撫でるようにします。
これを5回繰り返します。
なぜ視力が回復するのか
血流が改善して酸素不足が解消され
視力が回復するのです。
目は脳と同じような組織で
筋肉が細かく動いています。
これはすごく酸素を消費するのです。
そのために血流が悪化すると
筋肉が動かなくなり
視力が悪くなるので
それを改善してあげることで
視力回復が見込めるとのことです。
まとめ
専門家がとのことですが
自己責任でやっても問題なさそうなので
興味のある方はやってみてはどうでしょうか。
あくまでも自己責任で!
スポンサーリンク