[餃子の王国]工場直売生餃子 48個 九州の自社工場で作っています。全国へ直送!

11月15日のあさイチでは

スーパーフードシリーズとして

3シェフNEOの行桁良樹シェフが

ケールたっぷり焼き餃子の

作り方を教えてくれました。

備忘録として紹介します。

 

 

ケールたっぷり焼き餃子のレシピ

ケールは食物繊維やβカロテンも豊富で

脂肪吸収も抑制してくれます。

 

材料(2人分)

スポンサーリンク

【A】

ケール・・200g

塩・・小さじ1

 

たまねぎ・・100g

豚ひき肉・・120g

 

【B】

塩・・小さじ1/2

こしょう・・少々

しょうゆ・・小さじ2

砂糖・・小さじ1

紹興酒・・小さじ2

しょうが(みじん切り)・・小さじ1

 

【C】

鶏がらスープ・・80ml

サラダ油・・大さじ1

ごま油・・小さじ1

片栗粉・・小さじ1

 

ギョーザの皮・・20枚

サラダ油・・小さじ2

 

作り方

①あん作りをします。

玉ねぎはみじん切りにします。

 

②ケールは5mm角に切って

塩小さじ1を加えて5分おき汁が出るまで揉みます。

その後、水洗いしてザルに上げ

しっかり水気を切ります。

 

③豚ひき肉に【B】の調味料と生姜をいれよくこねます。

 

④③に【C】のスープと調味料をいれて

全体が白くなりひとかたまりになるまで一定方向にこねます。

 

⑤④にたまねぎ、ケールを入れて混ぜ

ラップをかぶせて冷蔵庫で15分寝かせます。

 

⑥ギョーザの皮の縁に水をつけてぬらし

あんを包みます。

 

⑦冷たいフライパンに餃子を並べて

強火で2分半ほど焼きます。

スポンサーリンク

⑧底にうっすらと色がついたら

湯を餃子の半分の高さまで入れて

蓋をして4分ほど蒸し焼きにします。

 

⑨お湯を捨ててサラダ油小さじ2を回しいれ

中火で約2分焼き色がつくまで焼けば完成です。

 

まとめ

餃子と一緒にしてしまえば苦味も気にならず

脂肪の吸収を抑えてくれるので

是非とも食べてみたいですね。

ケールのうまみ鍋のレシピ

スポンサーリンク