1月28日の世界一受けたい授業では
10年連続三ツ星を獲得している
カンテサンスの岸田周三シェフが
ほうぼうのポワレの作り方を教えてくれました。
備忘録として紹介します。
ホウボウのポワレのレシピ
今が旬のホウボウを使ったメインディッシュです。
材料
ホウボウの半身・・2切れ
<ほうれん草のソース>
ほうれん草・・100g
水・・100ml
アサリだし・・12ml
バター・・3g
油・・6g
塩・・少々
カリフラワー
作り方
①フライパンにオイルをひいて
半身のホウボウの皮目から焼き始めます。
大きいサイズで焼くほうが美味しくできます。
②焼き目が付いたら耐熱容器に入れて
200℃のオーブンで約1分加熱します。
③ほうれん草と水をミキサーに入れて撹拌し
ザルで濾して液体を鍋に入れます。
④軽く沸騰させてキッチンペーパーで水分を抜きます。
これでほうれん草のソースの素ができます。
⑤④にアサリだし、バター、油、塩を加えて
ミルミキサーで軽く混ぜるとほうれん草のソースが完成です。
⑥お皿にほうれん草のソースを塗って
ホウボウを乗せカリフラワーを添えて完成です。
まとめ
ほうれん草のソース
ぜひ作ってみたいですね。
根セロリとリンゴのサラダのレシピ
チョコレートのスフレのレシピ
スポンサーリンク